患者さんが通院をやめようと思う「評価の基準」が存在します。
その評価の対象は治療そのものではなく、「患者対応」
リピートに繋がらない満足度の低さの理由として患者さんは治療院
どのようなことを
評価の対象とし、
満足・不満足を感じているのか。
今日はシェアしていきたいと思います。
患者さんが期待する、
「施術者が話を聞いてくれる」
「治療方針のわかりやすさ」
「施術者の説明」
これらを作っていくのは
すべて「施術者がリードして展開していく問診」です。
もちろんそこで言葉を使っていくのですが
言葉とは言っても
患者さんに必要な情報や
患者さんのことを想った声がけなど
多岐に渡ります。
患者さんを勇気づけるのも「言葉」
患者さんが納得するのも「言葉」
患者さんが通いたくなる雰囲気を持った「言葉」
そして、
あなたの未来を作るのも「言葉」なのかもしれません。
あなたが毎日「患者さんから地域で1番求められる施術者になる」
「患者さんから地域1番に求められる施術者」
患者さんが腰痛で靴を脱ぐのも辛そうな時に「
また、治療院の前で転倒した小学生が居たら「
このように考えることが出来るようになれば、必然的に「
この言葉を連呼して、1番多く聞いているのは誰でしょうか?
そう、自分自身です。
人間は、聞いた言葉通りに脳が認知するので繰り返し、
私自身のことを話せば、
この場合、スタッフさんに頑張らせるのではなく、
思い返せば、
スタッフさんが教えた通りに仕事ができない場合に1番やってはい
スタッフさんに「この順番で、この施術をして、
「このマニュアル通りにやれば患者さんはまた来てくれる」
「この施術マニュアルどおりやれば症状は改善される」
「このマニュアルどおりにしないから施術時間が長くなるんだ」
「こうしないと売上も利益も上がってこない!売上があがれば、
・・・
とても正論です。
しかし、
そうすると、次には何が起こるか?
私は感情的に厳しい言葉で指摘するようになります。
もっと頻度をあげて言うようになります。
昔はそうするとスタッフさんは動くと思っていました。
しかし、
では、どうすればスタッフさんが動くようになり、
それはまず第一に「スタッフさんのことを信じる」
自分で「信念の言葉」を決めて、そのとおりに動く。
大事なのは決めてしまうということです。
すべては頭の中に描く言葉で未来が決まるということです。
また書きますね!!